文芸オホーツク第25号

文芸オホーツク =第二十五号= 目次

◆創 作◆
 嫁三人・秘薬 友納 ル里
◆エッセイ◆
 ・昔ばなし 他一篇 大澤 満子
 ・RINAの育児奮戦記Ⅷ 木村 梨奈
 ・里海を生きた男と七人のなかま さとう あきら
 ・祖母の薄荷畑を訪ねて 他三篇 森田 友子
 ・一回り大きな春 他四篇 林 道行
 ・スマホデビュー 他三篇 佐藤 久子
◆フォトエッセイ◆
 熊の路・羅臼岳 小林 功男
◆特集◆
 「コムケ湖に魅せられて」
 コムケ湖の野鳥・草花 コムケの会
 三室番屋復活プロジェクトの想い 新沼 透
 コムケ湖の自然を見守る「コムケの会」 大島百合子
 インタビュー(かき養殖事業者・久保忠夫) 編集委員会
 座談会「コムケ湖を語る」 編集委員会
  出席者 もんべつかいはつくらぶ代表  大館 和広   
      三室番屋復活プロジェクト代  新沼 透
      三室番屋オーナー  三室 博一
      コムケの会会長  大島百合子
◆童 話◆
 氷海ものがたり 小林 可奈
 流氷とブラキストンのお話し 山田 雅也
◆ 詩 ◆
 春待つキリギリス 鹿内美惠子
◆俳 句◆
 金閣寺ほか 村上  永
◆短 歌◆
 祈りの絵 古屋かつみ
 ルンルン気分 本宮 豊子
 ふる郷の吊橋 菅原富貴子
 折紙かぶと 濱田 きみ
 平和の祈り 久我タケ子
 それぞれの日々 吉川 庸子
◆第六十二回紋別市民芸術祭協賛◆
 「子ども短歌フェスティバル」
 入賞作品 紋別歌人会
◆エッセイ◆
 きのこ二題 平野 学
 諦観と悟り 坂本てい子
 田舎教師、とりあえず走る⑤ いまむら のぶひと
 母の面影 池野 柳芳
 科学的精神の欠如は日本の将来を失敗に導く 横平 弘
◆創 作◆
 石北本線遠軽駅(前編) 佐藤 将寛
 濁流? 今津 綾
◆第二十一回『文芸オホーツク賞』の選考結果
   文芸オホーツク選考委員会
◆第八回北北海道文芸誌フォーラム in もんべつ開催
 文芸オホーツク編集委員会

 表紙・扉写真 大館 和広
 本文カット かんの たかを
 もんべつエッセイ倶楽部会員募集
 文芸オホーツク協賛会員一覧
 第二十二回『文芸オホーツク賞』について
 文芸オホーツク協賛会員募集
 文芸オホーツク賞歴代受賞者一覧
 第二六号募集要項

在庫状況 残り4冊です
販売価格
1,080円(内税)